2019.11.21 | PuREC株式会社と難病治療実現に向けた共同開発研究を開始しました |
---|---|
2019.11.14 | 「経営革新計画」_ 島根県商工労働部 に承認されました |
2019.11.1 | 今年度の受託サービスは予定数(5件)に達しました。ご好評につき追加で受付をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。 |
2019.8.23 | 商標(ロゴ)登録が完了しました |
2019.7.22 | タグ抗体 G196のエピトープペプチドの販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.6.25 | 抗 Vimentinモノクローナル抗体の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.6.13 | 研究開発・製造・品質管理の補助員(1名)の求人を開始しました → 決定しました |
2019.6.10 | 抗 EGFR モノクローナル抗体の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.5.28 | 「中小ものづくり高度化法に基づく特定研究開発等計画」に認定されました(認定一覧_pdf) |
2019.5.14 | 「経営革新計画」_ 島根県商工労働部 に承認されました |
2019.5.7 | 抗 DLVPR(G196)モノクローナル抗体の全世界販売について米国ミリポア社と契約を締結しました |
2019.4.22 | 週刊金融財政事情に当社の取り組みが掲載されました(70:19-20, 2019) |
2019.3.28 | 当社の取り組みが論文になりました(腎臓内科・泌尿器科 9:388-394, 2019) |
2019.3.26 | まち・ひと・しごと創⽣本部事務局の「平成30年度 地⽅創⽣への取組状況に係るモニタリング調査結果~地方創生に資する金融機関等の「特徴的な取組事例」~」で当社が紹介されました(資料_pdf) |
2019.1.23 | ヒトIL-18(活性型、37-193)タンパク質の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.1.23 | 抗 IL-18 モノクローナル抗体(R-I-001)のエピトープペプチドの販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.1.23 | 抗 IL-18(活性型断端)モノクローナル抗体(R-I-002)のエピトープペプチドの販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.1.18 | 抗 IL-18ウサギポリクローナル抗体の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.1.18 | 抗 IL-18(活性型断端)ウサギポリクローナル抗体の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.1.18 | 抗マウス IL-18ウサギポリクローナル抗体の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.1.4 | 抗 IL-18モノクローナル抗体の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.1.4 | 抗 IL-18(活性型断端)モノクローナル抗体の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2019.1.3 | 島根大学と弊社との共同研究の成果が論文になりました(PMID:30615852) |
2018.10.25 | 研究開発部で補助員(1名)の求人を開始しました → 決定しました |
2018.10.18 | 「PRODUCT」に「受注製品一覧」を追加しました |
2018.10.1 | 「広報しまだい」に当社の特集記事が掲載されました (広報しまだいvol.38) |
2018.08.30 | タグ抗体 G196 の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2018.08.29 | 抗 NPM1 mut-A ポリクローナル抗体の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2018.08.28 | 抗 NPM1 モノクローナル抗体の販売を開始しました(製品情報_pdf) |
2018.06.12 | 朝日新聞に当社の記事が掲載されました |
2018.06.11 | NHK「朝およびお昼のニュース」にて当社の取り組みが紹介されました |
2018.06.10 | 島根日日新聞(1面)に当社の記事が掲載されました |
2018.06.09 | 日本経済新聞に当社の記事が掲載されました |
2018.06.09 | 山陰中央新報に当社の記事が掲載されました |
2018.06.08 | 山陰中央テレビ「プライムニュース山陰」にて当社の取り組みが紹介されました |
2018.06.08 | 山陰放送「テレポート山陰」にて当社の取り組みが紹介されました |
2018.06.08 | 記者会見を行いました |
2018.05.31 | 「しまね大学発・産学連携ファンド」から1億5千万円の投資を受けました |
2018.03.20 | 株式会社 mAbProtein が島根大学医学部内に設立されました |
mAbProtein 社は島根大学医学部の浦野健(うらの たけし)教授の研究シーズ(特殊な抗体作製技術)を活用した研究試薬・診断薬・医薬の研究開発及び製造販売を目的として設立された島根大学発のバイオベンチャーです。弊社で開発される抗体は、医学における最先端の研究に役立つだけでなく、医療現場において疾病の早期診断や病態解明、さらに各種疾患の治療薬への展開が期待できる革新的なものです。
The company, mAbProtein,
has been established
to help patients, doctors, and researchers.
mAbProtein 社は患者さんを第一に考え、さらに患者さんのために日夜がんばって臨床・研究を行っている医師および研究者のために、医師および研究者によって作られたバイオベンチャーです。また、島根大学と産学連携の活動をより積極的に推進しながら、地域、さらに日本に活力をもたらすように地域における新しい産業の創造に向けて、全力を挙げて取り組んでまいります。
TOP